矯正歯科で使われる矯正装置の種類
歯科医院では様々な治療が提供されていますが、矯正を専門とする矯正歯科では歯並びや噛み合わせを整えるための治療が提供されています。
矯正歯科では様々な矯正装置が用意されていますので、どのような種類があるのかを良く理解しておきましょう。
特にポピュラーな方法としてはワイヤーとブラケットを取り付けて歯を動かすものがあげられます。
ワイヤーが目立つことに抵抗を感じる人は裏側に取り付けることもできますし、透明や白の目立たない装置も用意されています。
金属アレルギーがある人はワイヤーを取り付けることは難しくなりますが、金属を使わない方法もあります。
透明のマウスピースを装着して歯並びを整える施術も人気が高まっていますが、この場合はアレルギーの心配もありませんし、近くで視られても装置が目立たないのもメリットです。
さらに、自由に取り外しができるので歯磨きや食事が快適に行えることも人気の理由です。
このほかではミニインプラントを埋め込んで早く歯を動かす方法もあります。
矯正歯科で受けられる治療法の矯正装置を比較
矯正歯科は歯列矯正を専門としている歯医者さんということもあり、そうでない一般的な歯医者さんと比較すると治療の種類が豊富です。
矯正歯科で受けられる施術法と、治療に用いられる矯正装置の違いをチェックしてみましょう。
歯列矯正として最もスタンダードと言われているのが「メタルブラケット」です。
この方法では歯の表面に金属製の器具を装着します。
同じ歯の表面に装着する方法でも、「審美ブラケット」の場合はワイヤーなどが透明や白い色になっているので、メタルブラケットよりも口元は目立ちません。
この他に、ワイヤーを使わない方法も行われています。
「マウスピース矯正」というもので、マウスピースをはめて歯並びを良くします。
マウスピースは透明な素材で作ってあるので、口元が目立たない歯列矯正として人気です。
また、この方法は金属の素材で作られた器具を使わないので、金属アレルギーがある人でも安心して始めることが可能というメリットもあります。